代表挨拶
弊社のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
株式会社なまけもの代表取締役の髙林佑介です。私は総合病院で理学療法士として12年間勤務し、急性期、回復期、外来などの様々な場面で患者さんと接してきました。この経験を通して感じたことは、予防医療により健康寿命の延伸が期待できるため、疾病予防や健康の維持増進が重要であるということです。患者さんの生活に一番近い存在である看護師や保健師となることでその関わりを増やすことができると思い、総合病院を退職し静岡県立大学の看護学部へ入学しました。
入学して2ヶ月、大学と地域の繋がりの薄さを感じ、入学して初めて出会った大学生と「ボランティアチームなまけもの」を設立しました。地域の自治会や公共施設、高齢者施設で防災訓練や健康教室を行うことで、大学生が福祉に関心を持ち、地域で行う福祉が楽しいと思えるようになってきました。
この時に、ボランティアは受け身になりやすく自分たちのやりたいことはやりにくいと感じました。継続して地域の方々への繋がりを維持していきたい、大学生としての挑戦という意味も込めて株式会社なまけものの創立に至りました。
2回目の大学生になり分かったことは大学生のポテンシャルの高さです。社会人の前段階として大学生がいるのではなく、大学生も社会で大いに活躍できることを、活動を通して社会へ発信していきたいです。また、核家族化が進む現代では高齢者が若い世代と関わる機会がほとんどなくなりました。健康教室で大学生と楽しくレクリエーションをした時の高齢者の笑顔が忘れられません。
自分たちが高齢者になった時に楽しいと思える社会にしていきたい。自分たちの未来を人に任せるのでなく、自分たちで自分たちの未来を創っていく思いで頑張っていきます。
髙林 佑介【代表取締役社長】
生年月日 | 1989年3月24日 |
趣味 | キャンプ、登山、スノボー |
一言 | 地域の方々に信頼される会社を目指して頑張ります‼ |
staff & company
宅野 佑弥 【取締役副社長】
生年月日 | 2004年12月17日 | |
趣味 | 映画鑑賞、スイーツ | |
一言 | 経験、挑戦を大切に! |
鈴木 琉耶 【財務部長】
生年月日 | 2005年1月13日 | |
趣味 | 推し活 (嵐、Snow Man、Mrs.GREEN APPLE) | |
一言 | 感謝を忘れずに、一所懸命に頑張ります! |
山本 絢音 【広報部長】
生年月日 | 2005年2月19日 | |
趣味 | 探し中 | |
一言 | 何事も笑顔で楽しく頑張ります! |
会社名 | 株式会社なまけもの |
英文社名 | Namakemono Co. Ltd. |
創設 | 2024年12月4日 |
代表取締役 | 髙林 佑介 |
スタッフ数 | 4名 |
資本金 | 40万円 |
所在地 | 静岡県静岡市駿河区谷田52-1 |
TEL | 080-4219-6060 |
事業内容 | 高齢者施設へのレクリエーション提供 |
information
SERVICE
健康教室
高齢者施設へ訪問し、健康維持のための”健康教室”をはじめ、多くのレクリエーションをご提供しております。
ACCESS
- 所在地
静岡県静岡市駿河区谷田52-1
静岡県立大学 草薙キャンパス - お越しの場合
JR「草薙駅」南口(県大・美術館口)、または静岡鉄道「県立美術館前駅」、同「草薙駅」から 徒歩15分